暮らし

【育休延長】2歳まで延長するために準備したもの【不承諾通知有り】

※アフィリエイト広告を利用しています
子どもを抱っこするママ

 

育休を取得してからもうすぐで1年半になります。
ですが、保育園に空きがないためまだ職場復帰ができていません。

働けないので子どもが2歳になるまで育休を延長する手続きをしました。
今回は、育休延長に必要だった書類をまとめていきます。

 

 

現在、育休中で子どもが2歳になるまで育休延長を考えている方はどんな手続きが必要かイメージしやすくなると思います。

では、いってみましょー!

 

 

会社から『準備して下さい』と言われたもの

重要な書類

育児休業期間変更申請書
保育所等利用保留通知書

以上2点でした。

一つずつまとめます。

育児休業期間変更申請書

①育児休業期間変更申請書(いくじきゅうぎょうきかんへんこうしんせいしょ)

『育休の期間を変えるからねー!』という書類です。

会社から送られてきたので子どもが2歳になる前日を育休期間の最終日として書きました。

 

保育所等利用保留通知書

②保育所等利用保留通知書(ほいくしょとうりようほりゅうつうちしょ)

『保育園に入るために申し込みをしたけれど入れなかったよー!』ということを証明する書類です。

 

 

基本的には役所に発行してもらいます。

調べると育休が1年半過ぎる前には準備をしておかなければいけないということでした。

私は1年半の育休の期間終了が9月の末だったので8月に市役所近くにある保育課へ行って申請をしました。

窓口で説明を受ける女性8月17日に保育課で手続きをすると

『1週間ほどでご自宅に郵送します』

と言われました。

実際には8月21日に届いたので4日で届いたことになります。

 

地域によって書類が届くまでに時間がかかることもあるので早めの申請が必要です。
(わたしの住む地域では申請してから書類が手元に届くまで約1週間かかると市のホームページにも書いてありました)

 

会社から『保育園に入れないなら育休延長をする書類を準備してくださーい』と連絡がきたのは8月25日でした。

9月末までが1年6ヶ月の育休の期限だったので、育休が終わる約1ヵ月前に連絡がきたことになります。

 

封筒と書類

 

会社から連絡がきたときには、申請済みの保育園の利用保留通知書が役所から届いていました。

保育園利用保留通知書のコピーを取ればこれで準備ok!(プリンターが自宅にない場合はコンビニでもコピーできますね)

会社から自宅に郵送されてきた育休期間変更申請書にボールペンで必要事項を記入し、印鑑を押します。

 

準備ができたら、会社から届いた返信用の封筒に育児休業期間変更申請書と保育所等利用保留通知書のコピーを入れて返送しました。

 

 

準備はバッチリ!じゃなかった!!!!

オフィスで電話をする女性

書類を用意して会社に郵送し、育休延長の手続きはバッチリなんじゃな〜い?と思っていたところ会社から連絡がありました。

 

『保育園利用保留通知書が最新のものでなかったので育休延長が今月末までしかできていません。最新の書類を提出してください。』

とのこと。。。。。

 

 

え?どういうこと?ですか?

 

ここで時系列でまとめてみます。
もともとの育休の期限は9月末です(子どもが1才半になるまで)

 

8月17日 役所で9月利用分の保育園保留の書類をもらうための手続きをする

8月21日 自宅に9月利用分の保育園利用保留通知書が届く

8月27日 会社から育児休業期間変更申請書が届く

8月28日 育児休業期間変更申請書を記入し
保育園利用保留通知書のコピーを添付して会社へ郵送する

9月17日 市役所から10月利用分の保育園利用保留通知書が届く
(保育園申し込みをしていればわざわざ再度利用申請しなくても届く書類)

10月13日 書類が最新じゃないので育休延長ができないと会社から連絡がくる ←今ココ

 

驚くペンギン

とりあえず急いで10月利用分の保育園利用保留通知書のコピーをとって会社に郵送しました。

育休延長するためにはどのタイミングでどの書類を準備したらいいのかが難しいですね。。。。。。

面倒だからと後回しにしてしまうと育休延長ができなくなるので、しっかり手続きしたいところです。

今回はいろいろありましたが、無事に育児休業を延長することができたので良かったです。。

休みをもらうって大変!

 

まとめ

シロツメクサ

 

わたしが育児休業を1年6ヶ月から2年まで延長するために準備したもの

育児休業期間変更申請書
(いくじきゅうぎょうきかんへんこうしんせいしょ):会社から届く書類

保育所等利用保留通知書
(ほいくしょとうりようほりゅうつうちしょ):役所から届く書類

ポイント

書類の提出を忘れてしまうと育休延長できなくなってしまうのでご注意ください。

会社とのやりとりのタイミングでは準備した書類とは違う書類が必要になることもあるので、確認が必要です。

 

 

手続きについてわからないことがあれば会社の人に質問したり、役所の窓口に質問すれば優しく教えてくれますよ^^

 

育休中、保育園に空きがなく働くことができない全てのママが無事に育休延長できますように♪

  • この記事を書いた人

canade

3歳児を育てる会社員ママ。育休を2年間取得したのち仕事復帰。ようやく保育園が利用できたので無事ワーママになりました。自身の体験をもとに暮らしを楽にするための情報を発信中!

-暮らし

© 2024 ままゆるり Powered by AFFINGER5